2018.09.07 Friday
「夜の博物館」展示作品のお話 1
こんにちは。 自然界を紙とキャンバスとボトルに描く人
atelier*zephyrです。
本日から、展示作品のお話をと思います。
まずはJAMPOTさまで展示中の作品から。
小さなサイズのガラスドーム作品は、
今回はきのこで統一しました。
本日はソライロタケ↓
その和名の通り、青い見た目が印象的なきのこです。
ただ、実際にはすべてが鮮やかな空色ではなく、
薄い青色のものや、なんとなく茶色?ぽいものもあって、
子実体によって差があるようです。
作品はまだ若い子実体の状態を制作したもので、
本物はこの後、パラソルのように傘がぱっと開きます。
実は、傘の部分はなんというか、フェルトというか
ビロードというか、細かい毛のようなものが生えているきのこです。
そこを表現するのが難しかったです。
シダ類と共に、色彩等でみずみずしい感じも表現しました。
そういえば、ソライロタケと同じイッポンシメジ科で
黄色いキイボカサタケと朱色のアカイボカサタケがあります。
姿もよく似ています。
イッポンシメジ科のきのこは他にも紺色や紫色といった、
変わった色のきのこが何種類かあります。
イッポンシメジ科というだけあって、
中にはおいしそうな色の種類もありますが、毒のある種類もあるので、
わたしは見るだけにとどめておきます...^^;
***
「夜の博物館」
<中崎町本店 ギニョール・JAM POT>
9月5日(水)〜23日(日)
12:00〜19:00
<東急ハンズ心斎橋店1階 ハンズイチ>
9月10日(月)〜24日(月・祝)
無休
10:00〜21:00
JUGEMテーマ:アート・デザイン